Topics
2025/3/15より『スプリングサインズ』サブスク配信スタート。
2nd.album『スプリングサインズ』(2016 Remaster)が3/15よりサブスク配信開始。
Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができます。
「音のカケラを拾い集め作った春のモザイクたち」
1st Album『太陽と羅針盤』が好評を博し、新しい世代のギタリストとして注目を集めたフィンガースタイル・ギタリスト小川倫生のセカンドアルバム。2001年作。
トラディショナル音楽との親和性を感じさせたファーストアルバムから、サイケデリアやアンビエントをアコースティックギターに絡めて実験的アプローチをとったサウンドに、大きく舵を切った本アルバム。目まぐるしく変わる曲調や当時の音響派に通じるエクスペリメンタル性は、新たなソロギターの新境地を開拓したと話題になった。ラスト・トラックに入っているそよ風の音と小鳥のさえずりが、聞き手の気持ちを春の草原へと誘ってくれるだろう。
2024/12/26より『太陽と羅針盤』サブスク配信スタート。
1st.album『太陽と羅針盤』が12/26よりサブスク配信で楽しんで頂けることになります。
Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができます。旧譜も随時サブスク配信する予定です。
https://www.tunecore.co.jp/artists/ogawa-michio
「アコーステック・ギターの奏でるピュアな音世界」
フィンガースタイル・ギタリスト小川倫生が1998年に発表したファーストアルバム。バート・ヤンシュやジョン・レンボーンなどのブリティッシュ・フォーク系のギタリストや、70年代のECM系ギタリストのフレイバーを残しつつも、彼独自の世界を巧みに構築している。楽曲はオリジナル中心。ケルト音楽や北欧のトラディショナル音楽をうまく消化し、唯一無二の音楽を創り上げている。アルバムを通して感じられるのは、スコットランドやアイルランドといった北の海の風景だ。手こぎの舟が印象的なジャケットアートが、夢想的な彼の世界に聞き手を誘ってくれる。
'24/7/23より『Si Bheag, Si Mhor』サブスク配信スタート。
CDで長らくソールドアウトだった小川倫生のオキャロラン・カヴァー集、『シーベグ・シーモア/Si Bheag, Si Mhor』がサブスク配信で楽しんで頂けることになりました!
なお「Si Bheag, Si Mhor」は、Spotify、Apple Music、iTunes Store、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimitedなどの音楽配信サービスで聴くことができる。
各配信サービス:Si Bheag, Si Mhor
『シーベグ・シーモア/Si Bheag, Si Mhor』
ソロギタリスト小川倫生(おがわみちお)の独自の解釈が、オキャロランの音楽に新風を吹き込んだ。
2012年6月リリース、6枚目のアルバムとなる。
コンピレーションアルバム『HELIANTHUS』8/27配信開始。
コンピレーションアルバム『HELIANTHUS』テニスコーツ主宰のオンラインレーベルminna kikeruより8/27配信開始!
つびー、三日月窃盗団、齋藤有意、呼吸、Linda Bjalla、須藤忠隆、小川倫生による夏の終わりを彩るアンビエント・フォーク全11曲を収録。
URBAN NOMAD / 小川倫生 須藤忠隆
<GWR-1008/ALBUM> 価格税込 ¥2,750 デジパック仕様
Releace: 2022.8.30 Now on Sale
僕ら、夢の遊牧民。
ギタリストの小川倫生と三日月窃盗団の須藤忠隆による夢のコラボレーション。
アコースティックとエレクトロニクスがアンビエントなループの中で融合する。
未知の夢世界へ!!一夜のショートトリップ。
世界的パンデミックによるステイホームの中、密かに積み上げられた夢想のユートピアの探究。
行き先を決めないまま出発した旅の記録。
素朴と洗練、懐かしさと新しさ、ミクロコスモとマクロコスモ・・・相反する要素がこの2人でしかあり
えない奇妙なバランスで成り立った、10作のインストゥルメンタルトラック集。
【収録曲】
1. プラットホームからの逆光
2. 結晶体の森
3. 踊るフィラメントバード
4. 歯車と蒸気の地下道
5. 港にて
6. 割れたプリズム
7. 青い雨の降る街
8. 地中海の灯台
9. 眠るサラマンドラ
10. 帰り道
produce ,compose ,arrange ,mix : Michio Ogawa & Tadataka Sudo
(except M-1, M-10, compose : Michio Ogawa)
acoustic guitar, electric guitar, piano, synthesizer : Michio Ogawa
programing, sound effect, Mastering : Tadataka Sudo
M-3, M-8, M-9 drums : Takuhito Kobori
M-3 voice : Yui Saito
M-5 voice : Aideco Shinya
illustration : Hiromi Komatsu
design : Tadataka Sudo
Live info
●2025年3月29日(土)宇都宮市・ASATTE COFFEE UTSUNOMIYA
ASATTEE COFFEE-Joint live★
The art of guitar. Vol.3
Michio ogawa ×
Camospecial. feat.Fungi technica
二人のソロギターによるLiveと
Camospecial.とFungi technicaの
Duo演奏予定。
時間: open 18:00 start 19:00
場所:ASATTE COFFEE UTSUNOMIYA 栃木県宇都宮市塙田1-3-15東
料金:¥2,500 -小学生以下無料- 1ドリンク付き
予約・問い合わせ:TEL080-1268-0217
※ライヴの時間はイベントメニューになります。
駐車場はございませんので近くのコインパーキングをご利用ください。
●2025年3月30日(日)鹿沼市・出会いの森総合公園
櫻人 SAKURA BITO
時間:小川倫生の出演日時は3月30日 13:20~
料金:無料
場所:出会いの森総合公園桜並木・堤
ご予約・お問い合わせ・詳細:https://toh-tas.sakura.ne.jp/index.html
●2025年4月5日(土)吉祥寺・M.J.Smile
「Acoustic Guitar Solo Live」
時間:OPEN 18:30 LIVE 19:00
料金:¥3,000(+2order)
場所:吉祥寺 M.J.Smile 東京都武蔵野市吉祥寺2-4-15 2F 吉祥寺駅南口(井の頭公園口)より徒歩2分
ご予約・お問い合わせ:TEL:0422-24-6541
●2025年4月12日(土)市川市・cooljojo
「Vol.2 -The Art of Fingerpicking Guitar-」
岡村明良×小川倫生 ジョイントライブ
時間:Open 17:30 Start 18:00
場所:cooljojo jazz+art 千葉県市川市八幡2-16-16 クレール本八幡B1F
料金:¥3,000
予約・問い合わせ:TEL:080-2624-0879 info@cooljojo.tokyo
●2025年4月13日(日)栃木市・増茂米店
【Sonic Tri Underground】
三浦咲マリンバ 安藤亮輔b 遠藤真治dr
<ゲスト>Koji Shanti Didgeridoo&小川倫生
時間:Open 16:00 Start 17:00
場所:増茂米店 栃木県栃木市柳橋町2−13
料金:予約¥3,000、当日¥3,500 Charge+1order
●2025年4月20日(日) 茂木町・月noco
「小川倫生 月noco 春のコンサート」
時間:オープン : 13:30 スタート : 14:00
料金:¥3,500 (税込) 1ドリンク付
ドリンク;オーガニックドリップコーヒー、スパイスマサラチャイなど
*要予約(25名限定)
場所:雑穀農家のパンと宿 月noco 〒321-3707 栃木県芳賀郡茂木町大字小深1362
ご予約・お問い合わせ :
月nocoのSNSまで参加人数をご連絡下さい。
*定員25名に達し次第受け付けを終了させていただきます。
●2025年4月26日(土) 馬橋/新松戸・千鈴舎
「千鈴舎音楽会 」
出演:ozbel/小川倫生
時間:開場12:00 開演13:00
料金:¥3,000+1オーダー
場所:千鈴舎 千葉県松戸市二ツ木1699
席数限定・要予約。
ご予約→日程・お名前・人数・目当ての演者名を 千鈴舎TwitterへDMかchirinsha@gmail.comまで。
千鈴舎YouTubeチャンネルにて配信も予定
・ご案内ページ
●2025年6月7日(土)鹿沼市・Center
「おんがくしつ Vol.5 」
出演:ふゆうか、オツベル、小川倫生&櫛谷結実枝
時間:Open 14:30 Start 15:00
場所:Center 栃木県鹿沼市銀座1丁目1273
料金:¥2,500 (1ドリンク付)
予約・問い合わせ:050-5444-6620 https://center-kanuma.net/
Blog
読み込み中
New Release
『Si Bheag, Si Mhor』がデジタル配信で再リリースされました。
各種配信はこちらから
New !!
URBAN NOMAD
(2022年8月30日発売)
GWR-1008 価格税込 2750円
『僕ら、夢の遊牧民。
ギタリストの小川倫生と三日月窃盗団の須藤忠隆による夢のコラボレーション。
アコースティックとエレクトロニクスがアンビエントなループの中で融合する。
未知の夢世界へ!!一夜のショートトリップ。』
世界的パンデミックによるステイホームの中、密かに積み上げられた夢想のユートピアの探究。行き先を決めないまま出発した旅の記録。須藤忠隆さんとの共作アルバム『URBAN NOMAD』素朴と洗練、懐かしさと新しさ、ミクロコスモとマクロコスモ・・・相反する要素がこの2人でしかありえない奇妙なバランスで成り立った、10作のインストゥルメンタルトラック集
Add. Contents

『URBAN NOMAD』の試聴Trailer。
世界的パンデミックによるステイホームの中、密かに積み上げられた夢想のユートピアの探究。
行き先を決めないまま出発した旅の記録。
須藤忠隆さんとの共作アルバム『URBAN NOMAD』の試聴Trailerができました。
「素朴と洗練、懐かしさと新しさ、ミクロコスモとマクロコスモ・・・相反する要素がこの2人でしかあり
えない奇妙なバランスで成り立った、10作のインストゥルメンタルトラック集」

A.T. guitars OMモデルの試奏動画。
栃木県さくら市喜連川に工房を構えるA.T. guitarsのMOモデルを試奏しました。セルマー/マカフェリ・ギターをメインに製作されてますが、今回フラットトップのOMサイズ完成の一報を受け早速試奏させてもらいました。

ヤマネギターズ製作風景に出演しました。
いろいろとお世話になっている栃木県佐野市に工房を構えるヤマネギターズ。待望のYouTubeチャンネルができました。
その第一弾、製作風景の映像に出演しました!
ヤマネギターズのオフィシャルサイトも近々公開予定らしいです。楽しみです!

「Hスタジオからこんばんは」に出演。
YouTubeチャンネル、Nasu-Wave Recordsの「Hスタジオからこんばんは♪(仮)」のゲストに呼んでもらいました。
ニューアルバム『live/april 14,2001』のプロモーションをさせて頂いたのですが、こちらのHスタジオはなんとこのアルバムと『冬の言葉』のマスタリングをしたスタジオでもあります。お隣でお話をしてる檜山さんにマスタリングをしてもらいました。
そのようなわけで、このところいろいろとお世話になってるHスタジオなので、今回の制作秘話などもバンバン飛び出す、とても楽しい配信になりました。
そして急遽HスタジオのGodinギターをお借りしてスタジオライブも繰り広げるという番組内容となっております。
鄙びた裏路地と小川倫生のギターがコラボ。
鹿沼市を地盤に考現学的活動を続ける、こるねブックスさんの 「鹿沼のスキマ」プロジェクト。立ちあげに際した連動企画でYouTubeチャンネルを開設されました。
その第1弾ムービーは『かぬま抜け道探訪』
鄙びた鹿沼の裏路地と小川倫生のギターがコラボレーション。
こるねブックスさんに委嘱されまして、抜け道探訪のために音楽を書き下ろしました。
こるねブックスさんに委嘱されまして、抜け道探訪のために音楽を書き下ろしました。
「江戸時代以降宿場町として発展した鹿沼。その町並みを縫うように人っ子1人通れるほどの路地が其処此処に残る。ビデオ代わりのスマホン片手ににコロナ禍の閑静な町を歩いてみた。」・・・というこるねさんのコメント。
静謐で懐かしく、ちょっと不思議な映像作品に仕上がっています。
Live information
読み込み中